2012年09月24日
うなぎいも豊作です!?
8月に収穫したうなぎいもの収穫量は程ほどでしたが、今月に入ってから収穫した畑では大豊作!?です一番大きいもので2kgの大うなぎいもが取れました!反収で約2.7トンと目標を大きく上回る出来の畑でした。この調子で大豊作となることを祈るばかりです。
浜松市のコンピューターソフトウェア開発企業が異業種から新規就農した 農業生産法人、株式会社グラストの軌跡です。たまねぎ、さつまいも、など安全で安心な野菜作りに挑戦します!
2012年09月24日
8月に収穫したうなぎいもの収穫量は程ほどでしたが、今月に入ってから収穫した畑では大豊作!?です一番大きいもので2kgの大うなぎいもが取れました!反収で約2.7トンと目標を大きく上回る出来の畑でした。この調子で大豊作となることを祈るばかりです。
2012年09月20日
4月下旬から植付けしたうなぎいもですが、本格的に収穫を開始しました!コスモグリーン庭好さんからお借りした新兵器、さつまいも掘り取り機が大活躍です!!手作業で収穫するのと比べると労力が1/3程度で済みますし、何と言っても体が楽です。機械の力は偉大ですね。11月...
2012年09月03日
農業生産法人 株式会社グラストでは新規就農を目指す方や農業生産法人に就職したい方向けに、研修生の受入れを行っています。期間は10/1~6ヶ月間の予定で、期間終了後に正社員として働くことも可能です。ご興味のある方はお問合せ下さい。株式会社グラスト 053-450-781...
2012年07月20日
このところ我々のところには耕作放棄地を借りて解消して欲しい、というありがたいお声掛けが多々あります。その中でも、西区篠原地区周辺でキャッサバ(?)を作っていたところが多々耕作放棄されており、大変困っている状況です。このキャッサバ畑は木の根っこや幹が大量...
2012年07月17日
5月上旬に定植したうなぎいもを試し掘りしました。台風の塩害にも負けず、すくすくと育っています。このまま美味しいうなぎいもとなるよう、一生懸命に育てたいと思います。