2013年02月12日
グラストのタマネギが餃子になりました!
弊社で生産している新タマネギが餃子の具になりました!とはいっても自社で生産している訳ではありません。私達といつも仲良くしていただいている、ヤマトさんが6次産業化の第一歩として餃子屋さんをオープンし、その具材に私達のタマネギを使ってくれました!ヤマトさん...
浜松市のコンピューターソフトウェア開発企業が異業種から新規就農した 農業生産法人、株式会社グラストの軌跡です。たまねぎ、さつまいも、など安全で安心な野菜作りに挑戦します!
2013年02月12日
弊社で生産している新タマネギが餃子の具になりました!とはいっても自社で生産している訳ではありません。私達といつも仲良くしていただいている、ヤマトさんが6次産業化の第一歩として餃子屋さんをオープンし、その具材に私達のタマネギを使ってくれました!ヤマトさん...
2013年02月10日
昨年植え付けた玉葱が順調に育ち出荷の最盛期を迎えています。テレビの影響もあって玉葱の人気が高まっているようで色々と引き合いがあります。今日も従業員総出で出荷準備です。私たちが丹精込めて育てた玉葱たちの旅立ちです。玉葱一つ一つ丁寧にきれいにして、段ボール...
2013年02月07日
昨年9月末から10月中旬にかけて植付けをした新たまねぎ(ホワイトオニオン・黄たまねぎ)ですが、現在収穫の真っ最中です!新たまねぎの収穫はひとつひとつ丁寧に手で抜き取り、少し乾かした後に鎌で葉と根を切り、半日~一日乾かし、砂と外側の皮を落とし、選別して出...
2012年10月22日
うなぎいもの収穫を一旦中断し、9月下旬より篠原特産の新たまねぎの植付けを行っておりました。今年は約1haの作付でしたが、約25万本の苗を手植えで植えなければならないため、非常に手間がかかりました。たまねぎ農家の方々は毎年この大変な作業を行っているかと思うと...
2012年09月27日
先日収穫したうなぎいもの仕分け作業が終了し、収穫量を計算したところ・・・なんと3045kgありました!畑の広さは約1反です。何とか2000kg以上は取れれば良いなと思っていたので、予想以上の収穫量に驚きです!!この調子で今年のうなぎいもは大豊作と行きたいところ...